毎年初詣は霧島詣りをするのですが、
霧島東神社に最初に御参りした時に、なんだろう
花の香りに包まれまして、帰宅後も消えなかった
んです。不思議な体験でした。

病気になってから
『あなた見えているでしょう?』とか
『あなた神様に呼ばれたんですよ』とか
見ず知らずの方に声をかけられる事が2回あり
何かがそなわったのかわかりませんが、
まったく意識はしていません。
でも霧島東神社はかなりパワーが強いと思うので
おすすめします。

もちなが邸さんはお久しぶり2回目。
当日の電話予約でもオッケーでした。


お昼御膳1500円にしました。


食器類に時代を感じます。
オーナーさんは自然農法や健康に関する宮崎の
第一人者で本も多数出版されていますが、
料理ひとつ一つがためになりますね〜。

今回のメインは鳥肉のロールキャベツでした。
季節物では冬瓜や蕪を使われています。
どれも薄味ですが、身体に優しい香味料で
味を整えられています。
お腹がいっぱいになりました♪

デザートはローゼル?の砂糖漬けがシフォンに
のっていました。真似したい!
あと赤しその飲み物など。
美味しく頂きました!
ごちそうさまでした😋
霧島東神社に最初に御参りした時に、なんだろう
花の香りに包まれまして、帰宅後も消えなかった
んです。不思議な体験でした。

病気になってから
『あなた見えているでしょう?』とか
『あなた神様に呼ばれたんですよ』とか
見ず知らずの方に声をかけられる事が2回あり
何かがそなわったのかわかりませんが、
まったく意識はしていません。
でも霧島東神社はかなりパワーが強いと思うので
おすすめします。

もちなが邸さんはお久しぶり2回目。
当日の電話予約でもオッケーでした。


お昼御膳1500円にしました。


食器類に時代を感じます。
オーナーさんは自然農法や健康に関する宮崎の
第一人者で本も多数出版されていますが、
料理ひとつ一つがためになりますね〜。

今回のメインは鳥肉のロールキャベツでした。
季節物では冬瓜や蕪を使われています。
どれも薄味ですが、身体に優しい香味料で
味を整えられています。
お腹がいっぱいになりました♪

デザートはローゼル?の砂糖漬けがシフォンに
のっていました。真似したい!
あと赤しその飲み物など。
美味しく頂きました!
ごちそうさまでした😋
コメント