続きは肉系に突入
e1a353d7.jpg
 京都の合鴨ロース
 綾牛の赤ワイン煮
 
 鴨肉のロース具合と塩分がほどよい感じ
 牛肉の方は 肉の甘口煮系が好きではないので
 まぁまぁ・・・でしょうか。
 上にのってるアスパラも蒸してますねこれ・・・。




 揚げ物に・・・ef857d69.jpg
 
 揚げだし豆腐
 かきあげ材料を蒸している・・・。

 豆腐は絹ごしでふんわり
 その横のさつま芋とえびをケーキ状に
 オーブンで焼いてるのかなぁ・・・
 これもおいしかったですねえ・・・

 ここまで全部おいしいと宮崎1押しかもです。


言葉にできない
e1700dee.jpg
 綾牛と綾豚の塩焼き


 とろける肉キタ━━(●´・з・)゚Д゚(・ε・`●)━━ッ

 ぬぉおおおぉおおおおお!
 激まいう???!!!!!!




やっとしめのご飯です
66ea5f41.jpg
 にぎり4種
 まぐろ
 あなご
 鯖
 レタス巻き

 もうね、いいって(ァ '`,、'`,、(*´・∀・)っ゛☆彡ポムポム )
 しかも寿司ネタ赤米かよ?感激だよ?;;
 あなごはとろけそうだったけどゴマドレがかかってるような・・・。


デザートです(うぷ)
13bf89d6.jpg
 コーヒー
 善哉
 パウンドケーキ

 善哉うますぎて、こんだけ食べても飲み干せる不思議
 ただ
 善哉とコーヒーはないだろ??って感じですがw




結果、星5つですね☆☆☆☆☆
後半になって、この田舎の食堂くささと料理内容のアンバランスさの
意味がなんとなくわかるような・・・。
息子さんぽい30代前半の方がシェフなんですね。
母親とおばさんと三人でやってるっぽいので
以前、父親がやっていた食堂を、父親が病死でもして(想像の範囲)
都会で料理を学んでいた息子が帰ってきて、受け継いだのでしょう。

味はとにかく
その息子さんに迷わず素直に口からでた言葉は

「全部 おいしかったです!!!」 

また絶対来たい店なのでした。