色気より食い気でよろっ(`-ェ´- )ノ

おもに宮崎におけるランチネタ中心のブログです。 15年目に突入しました!

今日から8月でしね?笑顔
今年の夏は花火大会なんぞに出かけてみようかしら?
と思っております。きゃv

土曜日、イオン宮崎に行きました。
宮崎最大のショッピングモールで、その中に街一つできちゃって
ますので、もはや、中心街と言われていた場所には行く必要も
なくなるぐらい 今宮崎で一番活気ある場所です。

で、この完成後まもないショッピングモールで私が小まめに
やっていることは、新規レストランの開拓でっすw
都会の人気チェーン店が、かなり入ってますので、一店
づつ味見をするのが楽しみなのです。

今回行ったのは粉もん屋という兵庫から出店のお好み焼き屋でした。
3組ほどの待ちがありまして、その下の予約紙にすらっと名前を記入。
待つこと15分で気付いたのは

『おいおい!ぬかされてるよおお?』
私たち(二人組)を抜かし、家族連れ3組を次々に入れてます。
『へ?家族席は大きいから私たち後回しなのかなぁ??』
と友達とやや不機嫌にしゃべってると、
次にカップルはいってった??!!!!!

『むきぃぃ??!!!』

って事でさすがにクレーム入れました。
なんでも、私たちの後で待っていた客がキャンセルして鉛筆で線を
引いて帰ってしまったので、私たちも飛びぬかされていたようです。
が、クレームだしたら店員の一言!

「あの?ここでずっと待ってました?」

馬鹿かてめ???!ずっとレジ前でおとなしく行儀よく
座ってたじゃんかあ!
まずはすみませんだろうがああああ!
謝れ!ボケ金髪女!!!

とむかついてたら店長現れましたが、
イライラしてたおかげで、追加で生ビールまで頼んでました。

<大>粉もん屋!!長田製麺!!!
バイトの教育しっかりしろやあああ!!!!!


って事で、味は普通、対応最悪の星二つ?★★

スーパーにマンゴーを買いに行きました。

ついでにぐるっと回ったら

『おから10円・・・・?』

おからって言ったらダイエットに良いのよね。しかも健康にもいいんじゃないのかしら?

と言う事で、思い切って買っちゃいました?。10円でろでろばぁ?(●`・ω・)ゞ

おっかちゃんに軽く作り方聞いて ささっとなw

今回初めて手にしたのは干ししいたけと牛蒡ですた。


*きさらのおからくっきんぐぅ*
   
  材料:おから  干し椎茸  牛蒡  あぶらげ  かまぼこ  人参  あげ天

  作り方: 1・おから以外の材料をごま油で炒めます。ちょっとしょうゆ回した。
        2・水を入れておからもぶっこみます。
        3・軽くまぜてしょうゆ、みりん、砂糖、一味唐辛子で味付け
        4・水気が飛ぶまで炒りあげます。


e19cd10b.jpg



調味料、水の分量は勘ですが、おいしくできたよ?。
いえ?いvヽ(*´喜`*)ノ☆ヽ(*´喜`*)ノ

来ましたよ?ラーメン
徳島製粉の金ちゃんヌードル!
これ前々から一度食べて見たかったのです。
とあるテレビでカップメンランキングをやっていて審査員が
中国の皇帝料理人様方だったのですが、数多いカップメンの
中で上位に入っていた耳慣れない金ちゃんヌードル・・・。
(ちなみに一位は日清のシーフードですた)

それが、宮崎でもイオンショッピングセンターで入手できることが
わかり、早速買いに行きましたっ♪

a2fee783.jpg


ふんふん・・・うふ?ん?
美味いけど・・・ぼみょう?  ん????。

フツウノカップメン

ただ変り種といえば、チキンベースの味なのに具材に豚肉そして
椎茸入ってますたーきゃvゥ '`,、'`,、ヾ(o´∀`o)ノ ゥ '`,、'`,、

やはり麺業界の帝王は日清なのかなと。
改めて悟ったお昼時なのでした。

フィラリアの治療方法が決まった。犬

当初注射を との考えだったらしいが、投薬に変更しましょうとの事。

それは12歳という高齢を考慮したことらしいが、

月一回の薬でミクロの方を殺して、親虫は寿命がつきるまで

待ちましょうとの事だった。`-ェ´- )ノ

パソコンで検索をかけたら投薬治療は毎日するとの事だったので

つきに一回というのがちょっと違うが、(今度詳しく訊こう)

リスクは同じ。死んだミクロが血管などに詰まって5%くらいの確立で

死ぬ危険性があるとのこと。また、今はまだ心臓に上がってない

親虫が、薬を投与することで心臓に上がる危険性もあるとの事。

ん?・・・・。とにかく先生におまかせしよう。


ということで、とりあえずは予防薬から飲むこととなった。


*投薬する薬*
   ステロイド剤 プレドニゾロン 3錠
   抗生剤    ビクシリン    1錠
   フィラリア予防 MOXDEC  体重16キロよりやや控えめ

   (毎日飲む薬)
     胃保護剤  アルサルミン  1錠
     強肝剤    タチオン    1錠


39ed64a9.jpg

今日は友人と3人で宮崎の街中にある柚子庵というお店にやってきた。

ん?なんで柚子を出してるのか?季節外れではあるが、柚子料理でも

あるのかと期待していったけど・・・・。

柚子サワーだけかYO! どこにでもあるYO!

でまぁそこで食べたあなごの炭火焼がおいしかったのではい、パチリ♪

軽く炭火で焼いてわさびつけて食べるのですが、1皿1600円はいいお値段

でした。1人3切れ程度でしたウサギ

12270828.jpg



二件目で良くいくショットバーkodamaに♪

ここで頼んだのは久々にスクリュードライバーグラス

18の時にね、某金持ち大学のおぼっちゃまに初デートに誘われて

最初に飲まされた酒なんすわー。  女落とすのに定番のカクテル

ですな?(苦笑) それ知ってたのですが、あえて挑みましたよ。

ええ、飲み比べ我慢大会です(爆)  


結果・・・。

見事につぶしましたよィェ━━ヽ(●´∀`●)ノ━━ィ

懐かしい思い出ちょいと浸りたかったので今宵はスクリィードライバー

f7aedb1c.jpg

このページのトップヘ